今回出張時は2泊3日の旅だったので数件おいし店を探索してきました。
実際遊びでのプライベート旅行ではないので時間的にも行動は限られてしまいますが美味しい店そうでない店として感じたので数件ピックアップしていきます。近くまで寄ったときはどうぞ思い出して参考にしていただければ幸いです。
初日:昼食へ羽田空港着いてすぐそのまま直行
時間は12時30ごろでちょうどお昼時なのでランチをとりにお店へ。ここは以前からのおなじみで時間があればラーメン食べたり蕎麦食べたりして和風から中華までリーズナブルな価格で食べれるのでお勧めです。卵カツ丼と小さな蕎麦(うどん)が自分では定番でしたが、最近では変わり今回も「レバニラ炒め」を注文やっぱり美味しい。ごちそうさまでした。
ここ知ってるとお腹が空いてウロウロして迷わなくて済むのでお連れさんとかと一緒なら、一目置かれるかもです。

夕食は焼肉ホルモン店よりコンビニのおにぎりとサンドイッチの方が美味かった。
以前別エリアで同じチェーン店で食べた焼肉ホルモンが美味しかったので同じ系列店に予約をとりまた美味しい肉を食べようと言ったのですが、見事大幅期待が外れて悲しい気持ちになりました。
コース予約だったけど途中で店を出ちゃいました。あまり悲惨な思いしたし紹介はしたくないので掲載は控えます。 その店を出てからもやはりお腹が空いているのでコンビニ寄っておにぎりとサンドイッチを買ってホテルに帰りました。
すごく美味しかったのを痛感してます。
2日目ランチは海鮮丼
ホテルからでて打ち合わせ後ちょうどお昼過ぎになり寿司が食べたいな〜と思いここも何回か行ったことのある銀座すしざんまいで海鮮丼を食べました。自分、住んでいる地元が北陸なので水と魚類には味の良し悪しが敏感なので結構辛口なコメントを書いています。しかしながらすしざんまいはよく魚を吟味していて調理も丁寧ですよね。板前さんの接客も良い。で肝心な海鮮丼の味はとてもお美味しいです。またアオサの味噌汁もついてくるのですが都内特有の臭い水の匂いは一切なく美味しいお味噌汁でした。お変わりください。
夕食
やっぱり最終日の夜の食はうなぎでしょ。
ってことで真っ先に仕事を終えてすぐお店に向かいました。何回かこの店で鰻を食べているので案外リーズナブルだし美味しいので今回もここで最終食を迎えてきました。

前回はひつまぶしを注文したけど今回は正統派うな重を注文しました。
安定の美味しさでありリーズナブルだしお店も綺麗で清潔感がとても気に入っております。
実は宿泊ホテルの近くなので自然とこの店に足が向いてしまいます。
今回の宿泊ホテル

禁煙 上層階(11-13階)セミダブル (15平米)
とにかく急だったのでホテルの空きは少なかったのでようやく秋空きを見つけてホテルを選びました。
1日目のホテル小さい空間ながらも銀座のど真ん中のビジネスホテルですが女性客が多いようです。
私はあまりこのようなビジネスホテルは宿泊しないのですが空きがないので今回確定しました。
予約は一休からです。
2日目の宿泊ホテルは銀座で比較的新しいこだわりのコンセプトが感じられるホテル


部屋タイプはダブルB 23㎡



水回りは全てKOHLER社製 水洗金具を使用していました。
トイレ浴室洗面台は独立

室内スリッパも名前が入っているホテル独自のものでしたね

海外の宿泊者が多いような気がしました。アジア系の国の人達で中国ではなく特に台湾人らしき国の人それもセレブなレベルの人のように思います。エレベーターで一緒になった方と少しおしゃべりしたら台湾から来たと言っていたので。互いがカタコトの英語なのであまり何言ってるのかお互いが理解できてないのでは・・・。
まとめ
数日前から都内23区は大雪警報が出ていて不要不急とガンガンニュースで告知していた。
しかし出張決行
当日蓋を開けてみれば大雪警報どころか都内に着いたら普通の雨、雪なんて積もっていない状況でよかった。
でものすごく寒かったな。
翌日は晴天になり少し肌寒かったけど全く大丈夫なお天気日和でした。
今回美味しいお店紹介とホテルの紹介でしたがまたおりをみて旅先の面白い出来事も掲載していこうと思っております。
コメント